蝶結び<水引の種類> 【ちょうむすび】|贈答・ギフト・贈り物用語集
■蝶結び<水引の種類> 【ちょうむすび】
長結びとは、何度も来ることを願う結び方です。
結び目が簡単に解け何度も結び直せるとの意味合いから、何度も繰り返したいとの願いを込めて、婚礼以外の一般祝事を初め、お礼・ご挨拶・記念行事などのご贈答に用います。
※花結びとも言います。
このページでは、贈答・ギフト・贈り物に関するさまざまな用語を紹介しております。
用語の持つ意味・内容については、お住いの地域や習慣などによって異なることがありますのでご了承ください。
用語集 あ ( 50音順 )
- お歳暮 【おせいぼ】
- お盆 【おぼん】
- お中元 【おちゅうげん】
- お年賀(お年始)【おねんが・おねんし】
用語集 か ( 50音順 )
- 鮑結び<水引の種類> 【あわびむすび】
- 冠婚葬祭 【かんこんそうさい】
- 還暦 【かんれき】
- 喜寿 【きじゅ】
- ギフト 【ぎふと】
- クリスマス 【くりすます】
- 結婚記念日 【けっこんきねんび】
- 皇寿(皇寿御祝) 【こうじゅ】
- 古希(古稀) 【こき】
- 婚姻 【こんいん】
- 婚約 【こんやく】
用語集 さ ( 50音順 )
- 傘寿 【さんじゅ】
- 七五三 【しちごさん】
- 赤口 【しゃっこう】
- 先勝 【せんしょう】
- 先負 【せんぷ】
- 卒寿 【そつじゅ】
用語集 た ( 50音順 )
- 大安 【たいあん】
- 大還暦 【だいかんれき】
- ダイヤモンド婚式 【だいやもんどこんしき】
- 端午 【たんご】
- 蝶結び<水引の種類> 【ちょうむすび】
- 珍寿 【ちんじゅ】
- 友引 【ともびき】
用語集 な ( 50音順 )
- 熨斗 【のし】
用語集 は ( 50音順 )
- 白寿 【はくじゅ】
- 半寿 【はんじゅ】
- 引菓子 【ひきがし】
- 雛祭り(ひな祭り) 【ひなまつり】
- プチギフト 【ぷちぎふと】
- 仏滅 【ぶつめつ】
- 米寿 【べいじゅ】
用語集 ま ( 50音順 )
- 水引 【みずひき】
- 結び切り<水引の種類> 【むすびきり】
用語集 や ( 50音順 )
- 結納 【ゆいのう】
用語集 ら ( 50音順 )
- 礼服 【れいふく】
- 六曜 【ろくよう】
用語集 わ ( 50音順 )
用語集 その他 ( 50音順 )